スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
柊が適当にうだうだ書くブログ。
広島風お好み焼きの回。
僕は広島県民・・・広島市民なわけだが・・・。
見てて思ったのは、鉄板の上に完成したお好み焼きがあるまま、手元に取り皿というのも・・・いいな!ということ(笑)
広島だと、鉄板で食べるか、お皿で食べるかを選ぶのが一般的で、
お皿だと大きめの丸いお皿にお好み焼きまるごとのせてもらって箸で食べるスタイル。(鉄板の上で切ってもらって丸い形のままでのっけてもらう)
鉄板だと、鉄板の上にのったままのをコテを1つ渡されて、それで食べるスタイル。
取り皿ってスタイルは普通、無いんだよね。
けっこうよさそうに思ったんだが・・・・。なんでどこも(お好み焼き中心のお店は)やらないんだろうか。
あとは、スペシャルメニューで具がお好み焼きの上にのっかってるのは、ドラマにでてくるお店の特色ですね。
ちょっと大きめで、お好み焼きとは一体感は無さそうだが・・・・鉄板焼きメニューも豊富そうなので、まぁ、そういうお店ってことで有りなのかな。
お好み焼きを食べてるときの、箸休めというか、アクセントをつけて食べるには良いのかも。
えびは少し食べづらそうな気もしたが(笑)
孤独のグルメ#9 投稿者 yamutya1
http://hiiragi0217.blog15.fc2.com/tb.php/1539-95aa23e0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
管理人の承認後に表示されます
2012/06/01(金)05:57│
« | HOME | »
ブログの解析用?
1クリックあたり1円を企業がクリックする人に代わって企業が「熱帯雨林保全」や「難病のこども支援」などを行う NPO団体に募金してくれます。
(ブログ管理人の柊から) もし、ほんの10秒の時間とクリックする手間がわずらわしくない方は、ほんのわずかな・・・だけど大切なその作業にかける手間をお願いします。